占いの書として知られる中国の古典『易経』を学び、「易経の伝道師」を目指す大植隆(おおうえ・たかし)さんが講師を務める「実践する易経」講座が今年も開催されます。
易経は思想哲学の書であり、帝王学の書として長く用いられてきた古典。この書は、人生の道標として今も読まれつづけています。コロナ禍により世界的な大混乱に直面する昨今、組織と自分を正しく導くにはどのようにすればいいのか。易経の叡智を体感する今年の講座「第19期」開催に先立ち、2012(平成24)年4月からスタートした本講座が100回目を迎えることとなり、その記念と感謝を込めて「無料特別講座」として開催されることになりました。
100回記念の特別講演は、易経29番目の「坎為水(かんいすい)」の話。坎為水とは、人生で遭遇するであろう「非常に困難な時」の適切な対処方法、心構えといったポイントが解説されます。
「無料特別講座」
・日時 2021年10月23日(土)、15時〜17時(予定)
・会場 法務会計プラザセミナールーム(札幌市中央区大通西4丁目 道銀ビル8階)
・定員 20人
・受講費 無料
この特別講座の後には、5回シリーズとして「実践する易経」の第19期が開催されます。こちらの日程は、11月27日(土)、12月25日(土)、1月22日(土)、2月26日(土)、3月26日(土)。いずれも時間は15時〜17時。会場も上記と同じ法務会計プラザのセミナールームです。こちらの定員も20人。受講料は15,000円になっています。
講師の大植さんは、1955(昭和30)年、苫小牧市生まれ。不動産鑑定士の資格を持ち、(株)北海道アプレイザーズ・ファーム代表取締役、(株)大和綜合研究所代表取締役を務めています。「ナレッジプラザ」といった学びの場を通じて人間学を学びつづけてきました。2008(平成20)年から3年に渡り易経研究家である竹村亞希子さん(名古屋市在住)の薫陶を受け、2012(平成24)年から「実践する易経」講座をご自身で開講。「西田塾」「福島塾」「天外塾」といった独自の学びを交えて、易経をわかりやすく伝えています。
ぜひ、この機会に易経から人生や経営のヒントをつかんでみてはいかがでしょう。
・お問い合わせ 大植さん 電話090-2693-8250
法務・会計プラザ
法務会計プラザ 基本アカウントは、法務会計プラザの基本理念(https://hk-plaza.co.jp/?cat=7)に沿って、構成員と関わる全ての方々に貢献できる法務と会計に関する情報をお届けしたいと存じます。
・複数のスタッフにて発信しています。投稿した内容についてのお問合せ、ご意見、ご相談は法務会計プラザ・メディア委員までお気軽にご連絡ください。
・法務会計プラザ 受付(011-222-5355 平日 9:00~18:00 (土日祝定休)に、【ホームページ内容の件で上記担当に取次ください】とお伝えください。
最新記事 by 法務・会計プラザ (全て見る)
- 2025年の最初の「ビジネス塾」が開催された - 2025年1月21日
- 行政書士白戸 悠也 - 2024年12月27日
- 『財界さっぽろ』12月号にPLAZA総合法律事務所が掲載! - 2024年12月6日
- 税理士八幡 吉洋 - 2024年11月28日
- 最低賃金1,500円時代を乗り切る、未来のいい会社にするための経営者向けセミナーを開催、参加者募集中! - 2024年11月18日